お知らせ

NEWS

PCB油が顔や手についた時の対処法とは?漏洩・飛散した時の対処法についても解説

2023.11.29

PCB廃棄物を長年保管していると、筐体が劣化してPCBを含む油が漏れ出したり、気化して空気中に舞い上がってしまったりして、人の顔や手についてしまうことがあります。

でも、PCBって危ないんでしょ?顔や手についたらすぐに症状が出てしまうの?と不安になる方も多いでしょう。

そこで今回の記事では、PCB油が顔や手についた時の対処法を解説します。筐体が劣化して、PCB油が漏洩・飛散した時の対処法も解説するので、ぜひ最後まで読み進めてください。

PCBはなぜ危険なの?

アスベスト分析

PCBは不燃性・電気絶縁性が高いため、高圧を扱う電気機器の絶縁油を中心に幅広いシーンで活用されてきました。

しかし、PCBは脂肪に溶けやすい性質を持っており、人が慢性的に摂取し続けると、徐々に人体に蓄積してしまい、吹出物や色素沈着などの皮膚症状、全身倦怠感、痺れ感、食用不振などの様々な健康被害の原因となります。

さらに、一度人体に蓄積してしまうと取り出すことは困難で、その影響はPCBを摂取した本人だけでなく、その胎児にまで影響を及ぼすこともあります。

PCB油が顔や手についた時の対処法4パターン

PCB廃棄物

PCBは確かに様々な健康被害の原因となるため危険ではありますが、顔や手に少し付着しただけで、すぐに健康被害が出るものではありません。

慢性的に摂取し続けた際に健康被害に繋がるため、顔や手に付着したらすぐに対処しましょう。

パターン1:顔や手にPCB油がついた場合

顔や手など皮膚の表面にPCB油がついてしまった時には、オリーブオイルや椿油などの植物油を脱脂綿につけて軽く拭き取った後に、石鹸でよく洗い流してください。

パターン2:口にPCB油が入った場合

まずPCB油が口に入ってしまった時には、すぐに吐き出して何度もうがいをしてください。

パターン3:目にPCB油が入った場合

PCB油が目に入ってしまった時には、すぐに大量の水で15分以上洗い流して、3%のホウ酸水で洗眼してください。

パターン4:PCB油を含む蒸気を吸引した場合

PCB油を含む蒸気を吸引してしまった時には、すぐに換気をして空気が新鮮な場所で安静にしてください。

※対処法の情報参照元:PCBの飛散等による事故が発生したときの措置について(東京都環境局)
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/pcb/proper_storage/measure_accident.html

PCB油が漏洩・飛散した時の対処法5ステップ

PCB廃棄物

筐体が劣化して、PCB油が漏洩・飛散した際には、早急に対処することで被害を最小限に止められます。ここでは、PCB油が漏洩・飛散した時の対処法を5つのステップで解説するので、焦らず1つずつ対処していきましょう。

ステップ1:周囲にいる人を避難させる

PCB油が漏洩・飛散した際には、気化したPCB油を吸引してしまう恐れがあります。近くにいる人たちを速やかに退避させて、安全を確保しましょう。

ステップ2:換気を行う

窓を開けるなどして換気ができる環境であれば、すぐに換気をしてください。

ステップ3:防護具を着用する

汚染箇所を放置して被害が拡大しないように、ゴーグルやマスク、ゴム手袋を装着して、安全に作業できる準備をします。

ステップ4:漏洩・飛散の拡大を防ぐ

PCB油が床に漏れ出た時には、床の材質により対処法が異なります。

床が金属などでPCB油を吸収しない素材の場合は、ウエスにシンナー油を染み込ませて、入念に拭き取ります。

床がアスファルトなどでPCB油を吸収する素材の場合は、対象箇所をはつって除去します。

ステップ5:使用したウエスや防護具はPCB汚染物として密閉する

PCB油が付着した衣服やウエス、はつったアスファルトなどは、全てPCB汚染物として密閉保管し、適正処理してください。

※対処法の情報参照元:PCBの飛散等による事故が発生したときの措置について(東京都環境局)https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/pcb/proper_storage/measure_accident.html

PCBを安全に処理するならオルビー環境にお任せ!関西全土OK(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)

オルビー環境

PCB廃棄物は、保管する期間が長くなるほど、漏洩や飛散するリスクが高まり、人体に付着したり、体内に誤って入り込んでしまう可能性も高まります。

高濃度PCB廃棄物の処理期限は「2022年3月31日」とすでに終了しており、低濃度PCB廃棄物も「2027年3月31日」と終了が迫っています。低濃度PCB廃棄物の処理期限はまだ数年ありますが、処理期限間近になると、駆け込み需要で処理の順番待ちが長くなったり、処理費用が高騰したりする可能性も考えられます。

PCB廃棄物をまだ保管している方は、早急に処理を進めましょう。

もしPCB廃棄物の処理に困っている、業務が忙しくて時間が割けないとPCB処理についてお困りの方は、PCB処理の専門家であるオルビー環境にお任せください。

オルビー環境では、PCB廃棄物の分析から収集運搬、処理までの全てをワンストップサービスで提供しています。

PCBにお困りの方は、お気軽にオルビー環境へお問い合わせください。

>>【無料相談】オルビー環境にPCB処理を依頼する